薬剤師業界情報

薬局在庫は永遠の課題、そして喧嘩

今回のブログのポイント
・中小規模の薬局経営では、薬=資産であって資産ではない(今回記事)
・資産を現金で持つか、薬で持つか理論ではない(今回記事)
・中小規模の薬局は、薬の仕入れで死活問題になっている(次回記事)
・死活問題になっているが、勤務薬剤師は在庫の勉強をしていない場合が多い
(次回記事)

以前とある地域の薬局の相談(小規模)が、
その中で、社長がある悩みを抱えていました。そう、それは
薬局の在庫。

薬の支払いに困っていました。
一昔前は、薬価差益が大きく、売上が上がるほど
薬価差益からも利益が取れていた時代だったのですが
現在はどうでしょうか?
・社会保障費の逼迫した財源
・医療費高騰による、薬価の見直し
・さらに毎年薬価案
・妥結率の強制
など
様々な理由から、強制的に薬価を落とされていますので
1錠あたりの利益は出ていません。

また、消費税まで考慮しておくと、
薬価で稼げる時代は遥か昔に終焉を迎えています。

大手企業等で、マスボリュームで発注して
全体の薬価値引きを2割強落としてもらっている企業もある
場合がありますが、中小規模の株式会社薬局では到底無理です。

薬局の社長が思うことは一つ、
(*中小規模のみ)

薬局の在庫をなるべく落として欲しい!

これにつきます。
ただ以前の相談を受けた薬局では、

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]在庫?いやいや現場の身にもなってよ、在庫落とすと不足多発して業務が滞るじゃん[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]それにどうせ出庫されるんだから、10000錠持とうが1000錠持とうが、お金を薬で持っているだけで、月末に絞らなくても、在庫分で回しているから問題ないっしょ[/chat]

このような意見を薬剤師側から打診されていたシーンがあり、
まだこの時代になってもこのような考えを持っている管理薬剤師さんが
いるのに少し興味が湧いた次第です。

薬品は資産なので、どうせ出る薬品をある一定数確保しておいて、
それが円滑に回っている(これはどういう意味かその時に聞きませんでしたが)
場合、在庫をそこまで絞る必要がない、
いわゆる:お金を現金で持つか、薬で持つかの違いです、という意見でした。

資産を考慮し、経営学的には正解、
またある規模より大きい会社運営の方針では正解ですが
[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]中小規模の管理薬剤師としては降格レベルです。[/chat]

もしあなたの薬局が、流動資産が非常に潤沢、
いわゆる運転資金は2−3ヶ月以上分ある場合であれば
もう深く考えず発注するべきですが、
現金が会社にない場合、
(または運営部や本社、社長から在庫をとにかく絞ってくれと言われる場合)
自店の在庫は早急に絞る対策をとるべきです。

先ほど上記の裸の薬剤師王様の意見はこうです。
[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]ん?年間通して、ア錠だけで考えてみれば、例えば、こうじゃ[/chat]
・ア錠が、月間平均約120錠処方されるんじゃ
・年間で言えば、約1500錠処方されるのじゃ。
・月末に120錠であれば、在庫率は1.0ヶ月分なんだろ?
・でも200錠の二箱だと在庫率は1.6ヶ月になるな?
・でもな、門前のDrの採用品目S群じゃし、どうせ出るから、
200−300錠発注でええやろ?そこには薬価差益もある。
・分割発注等は薬価差益はないから、やはり200か300錠で買うわ。
・どうせ処方されるやろ?問題ないやろ?このア錠に関してはほとんど
廃棄出てないんじゃ。

ここで見ていて欲しいのは、
ア錠が120錠程度の平均月間処方だということです、
おそらく店舗の売上は、500万〜700万か800万クラスの店舗規模でしょう。
もちろんこの店舗では、イ錠(例ですよ)という錠剤は月間3000錠でるレベル
のものもありますが、ここでは、あの程度しか出ない錠剤の話です。

 

これが、

月間2000錠処方のマスボリュームであれば、発注は非常に簡易です。
在庫管理システムの発注点で容易にメンテナンスもできます。
月間2000錠出て、平均1日処方錠数を見て、月末の在庫を決めれば楽ですよね。
月間2000錠も出ているのであれば、月末にまさか
2000錠必要、という薬剤師はいないでしょう。

そのため、売上が高い店舗ほど在庫管理は非常に簡易なのですが、
月間売上が800−500万以下の店舗ではなかなか難易度が高くなり、
また、そのクラスの店舗がある企業様はほとんど支払いを
苦慮していることでしょう。

そして、経営側は、在庫を落として欲しいが、
現場薬剤師にはうまく伝わっていない為、
現場が在庫を落としきれず、喧嘩になるシーンをよく拝見します。

ポイントです。

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]どうせ出るから、発注する、は資金支払い現金に行き詰まります。[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]なんで?どうせ処方されるんだから、順繰り薬品は消化しているんだから、資産がお金で持っているか、薬かの違いじゃろ?[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]今、自分の薬局には現金がどのくらいあるんですか?[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]わしは勤務管理薬剤師なんだから、そんなことは知らん。知らんけど、在庫は絞れと言われているが納得いかんだけじゃ[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]自分の店舗のおおよその売上はどのくらいなんですか?[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]売上は*****で、粗利は****じゃ!廃棄は**で、年間平均**以下にするように努めとる。それくらいわかっとる![/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]なるほど、売上と粗利は把握されているんですね、では営業利益または経常利益はおおよそどのくらいなんですか??[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]ぐぬぬ?経常利益・・?利益とか知らん![/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]・・・。利益が不明なのはまた別問題なので、わかりました。では現金もどの程度利益が残って運営しているか把握されていない状況なのですね。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]薬はどうやって購入しているのですか?[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]そんなん卸に頼んだら、パパーっとくるんよ、請求書がきてね、あとは総務とか社長とかが払うんよ。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]それは全て現金で購入しているんですよね?先ほどのア錠の話ですが、どうせ200錠出るので、在庫1、6ヶ月分の購入費用は現金で買ってますよ。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]どうせ年間で1500錠出るという理論であれば、もう期首に1500錠頼んではどうですか?どうせ資産なんでしょう?[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]いやそれをほとんどの薬品に適応したら、薬品の置き場がないよ、狭いでしょう?調剤室が。伝票処理と発注業務は楽になるだろうけどね。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]あなたの薬局にないものは、置き場ではなくて、年間出庫量を一気に頼む現金がないんですよ。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]だから、自分の薬局規模で、発注して、現金で支払っていけるレベルで運営しなければいけません。たとえ年間10000錠出ても、それは月間レベルで落として、購入金額を抑える必要があります。(それに必ず年間その量が出るとは全く限りません)[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]現金がないなんて・・。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]現金は意外と残ってない場合がありますよ、なので今の規模では、薬と資産と現金を混同せず、しっかり言われた在庫のレベルまで落として運営してください。[/chat]

[chat face="man5.png" name="" align="right" style="type1"]あなたは管理薬剤師ですよ、自分のお金で薬品を購入すると考えてください。自分のお金で買う場合、どうしますか?ア錠の在庫は何錠買いますか?[/chat]

[chat face="man4.png" name="" align="left" style="type1"]ぐぬぬぬ・・・。[/chat]

薬局企業を立て直したい、従業員教育について目をむけたい、
うまく組織化して、生き残る薬局を目指したい、そんな経営を目指したいが
何をすればいいかわからない、そんな相談があれば問い合わせから
連絡をされてください、力になります。

薬剤師の98%が知らない薬局運営術 薬剤師ブログ著者

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くじらブログの人気記事

薬剤師検査値処方箋トレーニング 1

ここ数年、検査値の処方箋の流れがきていますよね。 また日経Diでも記載されていましたが、以下のシーンが多くなってきています。 薬剤師業務で最近増加してきたこと ・医師から在宅等で処方内容を相談される ...

2

2023年現在で最高の保冷剤を今日は紹介。 春秋はアウトドア、ピクニック、キャンプと保冷剤が大活躍の季節です。 格安の保冷剤は保冷力は微々たるもの。 安い保冷剤を使うくらいなら、ペットボトルに水をいれ ...

3

5月6月は、毎年薬剤師の転職が滞る時期。 くじら薬剤師自身この1ヶ月は転職のお手伝い薬剤師を行い、苦労しておりました。 実際、中途薬剤師における転職難易度は正直 年々上がっているんです。 数年前までは ...

4

2016年から働き方改革が流行し、2019年には副業を視野に入れた 働き方改革、という名のマジックワードを使用して適正な労務管理としっかりとした 休日体制、有休消化について国が中心となり政策を進めてい ...

5

  マスク生活がコロナの影響で日常となっています。 マスク警察ならぬ、鼻毛警察までのワードが出てきてしまいましたよね。 今日はマスクで怠りがちな身だしなみ、エチケット部分 いわゆる「鼻毛処理 ...

6

今日は冒頭に。今回の主題ではないんですが専門医療機関連携薬局の話ではなく、薬剤師が忘れやすいある厚生労働省のワードを引用します。 なぜならあらゆる法人で勤務してみて、まだかかりつけに対して否定的な意見 ...

-薬剤師業界情報
-, , , , , , , , ,

Copyright© くじら薬剤師ブログ(薬剤師の人生を考える) , 2024 All Rights Reserved.