購入すべき!

薬剤師の勉強でおすすめ本厳選紹介。現場直結編。

薬剤師おすすめの本2021年12月

薬剤師でおすすめの本は、多岐に渡りますよね。
SNSで情報が豊富だからこそ、情報を仕入れ、
定期的に勉強している・していない薬剤師が分かれています。

情報社会だからこそ、きちんとした情報をくじら薬剤師ブログで仕入れて
薬局薬剤師として生き残れるように一緒に頑張っていきませんか?

がーん
薬剤師業界って現場とSNSに差があるにゃ。将来に乗り遅れないようにきちんと定期的に勉強しないといけないかなぁ。でも正しい勉強方法とかおすすめの本がわからないにゃ

薬剤師のおすすめの本は、10人いれば10人違いますよね。
薬局薬剤師としては、さまざまな処方の対応能力と対人関係の能力をつけていく必要があります。
書籍で専門的に勉強するのは大切ですが、幅広い健康情報の知識も投薬で聞かれる時代。
患者の情報アンテナも相当なものになっています。
患者自身からの薬局での質問に、

「いやぁそれはちょっとわかりませんね」

と返答するのか、

「ああ、それって話題になってますよね・・実は・・」

と切り口を変えて打診できるかは長期的な能力に大きく差がつきます。
振り落とされないようにするために分野別に学ぶようにしていきましょう。

 薬剤師おすすめの勉強の本 2021年後半戦。学ぶべき本の紹介と勉強の方法を紹介

 

薬剤師おすすめの本は多岐にわたります。

過去の内容も参考にしてみてください。
勉強していないのは・・あなただけかもしれません。
損しないように、1ページでも勉強するようにしましょう。





売れている=皆ぶっちゃけ読んでる。


売れている薬剤師本
【将来のために】知らないと将来働けない?薬剤師おすすめの本厳選2021年9月版(売れてる本編)

薬剤師おすすめの本2021年9月版。 今回のシリーズはその中でも,「30歳代、40歳代の薬剤師へすすめる王道の薬剤師おすすめ書籍6選。 過去の薬剤師おすすめの書籍を網羅しながら紹介しますので 過去のブ ...

続きを見る

意外と知らない薬剤師が多い
【将来のために】知らないと将来働けない?薬剤師おすすめの本厳選2021年3月版

  今回は定番の、「将来のために知識へ投資する」シリーズの、 くじら薬剤師ブログ。 薬剤師は情報量も重要な要素を占める業務。 あらゆる経験で、ある日の処方をうまくこなせるようになります。 一 ...

続きを見る

闇雲に勉強しても記憶に残らないので注意しましょう。
薬剤師国家試験を学んでいるので覚えていますよね笑
勉強には方法があります。

ココに注意

勉強には方法があるので適当に読み流さないこと

勉強方法を理解しないと読んでいても意味がありません。
実際の薬局業務で少しでも「これって・・」と
注意喚起が自分の中でアンテナが立つことが1mmでもあれば最高です。

では実際の忘れない勉強方法とはどういうものなのでしょうか。

薬剤師の勉強方法簡単な流れ

  • 目次は必ず読む
  • 読む際は、ときどき歩行しながらなど軽い運動を入れる
  • セクションで分けて読む。読んだら進まず内容を思い出す
  • 読み取った内容は必ず誰かに伝える。伝える方法がなければSNSで発信。それがなければスマホのメモ機能を使う

勉強方法は単純です。
マーカーなどいれても、覚えることはできません。

目次センテンスの簡易読解は専門書籍の中ではあまり注視はされていませんが、
ビジネス書等では必ず行う必要があります。
目次をみて、内容を予想する。意外と大事なんです。

セクションにわけて最後まで読み、
さらに目次まで帰ります。内容を反芻すること。
それが記憶の定着につながりますがこれだけでは6割程度が忘れてしまいます。

SNSでは昨今ここ数年で話題になりましたので、
とにかくなんでもいいので、勉強した内容はアウトプットする、
というのがざっくりした正解でしょう。

しかし・・誰もがSNSで発信してる訳ではありませんよね。
その場合はスマホのメモ機能で
どんどん列挙してメモしていくことがポイントです。




ココがポイント

覚えた内容はきちんとアウトプットしよう。スマホのメモ機能、カレンダー機能を使ってメモする人多い

くじら薬剤師の場合はスマホ機能も使いますが
仕事上PCを開いてる時間が圧倒的。
グーグルKEEPなどのメモ機能もよく使っています。
覚えが悪い自分には最高のメモです。

勉強ってまずは、「勉強方法」を理解してから勉強するのが本当に大切。
忘れてしまうのに読んでも意味がないかもしれません。
勉強方法については、以下の本がとても参考になりますから参考にされてくださいね。

最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法>>詳細をみてみる

では実際に先日薬局で在宅メンバーの研修で使用した、
薬剤師おすすめ本を紹介します。

今月の薬剤師おすすめ本第一位は「腎薬ドリル 腎臓病薬物療法の知識」。

今回の薬局薬剤師さんの勉強として、
研修した本の名前は・・・

腎薬ドリル 腎臓病薬物療法の知識。

最近の薬剤師の本の特徴として、実例を伴って例を示しながら
記載してくれている事が多いので読みやすいんです。

し・か・も!

腎薬ドリル 腎臓病薬物療法は、
現場の薬局業務および在宅業務、
そして地域連携や訪問看護との打ち合わせで
遭遇しやすい「腎機能低下」と「症例」に着目して
基礎から、現場直結の内容まで網羅してくれています。

腎機能の基本と薬物を学ぶならこれ一択


腎薬ドリル 腎臓病薬物療法のおすすめ理由

  •  腎機能の基礎を前半で学び、後半は臨床実例応用で体系づけて学べる
  •  日本初の腎臓薬物療法会に特化した研究会発足の信頼性抜群。
  •  臨床応用では、検査値も付随しており現場の臨床の経験値がUPする
  •  腎機能について基礎知識がなくても、前半で基礎を、学べるようにしてあり初心者薬剤師に優しい
  •  CKD,Cr,ARC、これからの在宅には必須の基礎知識





現在の薬剤師の転職動向は非常に厳しいものがあります。
過去は履歴書のみでほとんど内定の状況もあった過去にはなりますが、
今は面談に到達する確率は全体平均で5割以下。

自分で「何ができるか」知識の積み重ねと、アピールする必要があります。
処方せんの体験科目、過去の経験枚数だけでは転職できない時代になりました。

給与や時給を求めるなら、同様に他の薬剤師と同じような能力では
差別化ができません。

くじら薬剤師
薬剤師の転職はめちゃくちゃ厳しくなってきたよ。薬局業務で実際に他の人とどのように違う働き方ができるか、結果と実例をもとにしていかないと転職できなくなってるんだ
ちょっと前に転職活動したんだけど、めっちゃ詳しく過去の業務状況、動き、自分の働き方など聞かれてあまり答えれず失敗した経験があるんだよね。実際、在宅業務で強い、地域連携で打ち合わせができるなど複合的な能力ができれば強かったかもしれないね。
分からない人
くじら薬剤師
そうだね。今の薬局の職場で将来もしMAされたり、身売りされたりすると当然「人員整理」について考慮されるんだけど・・あまり特徴のない薬剤師さんは基本的に・・・・。
がーん
怖いにゃ・・・。

薬剤師の働き方でココがポイント

・体験科目、経験枚数だけでなく「何の能力があるのか」を経験値を貯めながら勤務しておこう

腎機能に関して、薬剤師のおすすめの本は複数の書籍があるのですが、
クイズ形式で一回考えさせられるので頭に残りやすいこと、
薬局で勤務する上での同一な内容の症例検討しながら学べる点は非常におすすめできます。

検査値処方箋の動きは2年前の流行です。
今は全く異なる流れが薬局に来ていますので
少しずつ「何かに強い」薬剤師になることをおすすめしています。

腎機能系では合わせて勉強されています

薬局にはほぼ100%あります

くじら薬剤師
正直一冊では知識の隔たりができてしまうんで、もう少し気軽で幅広く学べるものが腎薬ファーストレッスンでしたね。
新卒ネコ薬剤師
腎薬ファーストレッスンも、かなりわかりやすくでためになったにゃ。症例中心の紹介で固めな内容でもなくて、若手ひよこ薬剤師の僕にもわかりやすい内容で安心してできたにゃ。

 腎薬ファーストレッスンもかなり薬剤師におすすめの本。
前述に紹介した本よりは違う切り口で面白いですよ。

 

メモ

・腎機能の基礎をイラスト入りで解説で初心者に安心
・実際の症例をもとに「どんな対応をすべきか」を記載
・イラスト図解しながら豊富に解説。
・フォローアップに参考になるような、「その後」に「ついて記載されている。




何度も書きますが「食事についての基礎知識」が大事

投薬の窓口での話す時間の増加、
在宅での話題、地域連携での打ち合わせなどで
圧倒的に薬剤師の付随業務が増加してきています。

投薬での信頼構築には薬の知識はもちろんですが
緩急つけれる話題が必要です。
食事については深すぎるので、くじら薬剤師は基本的な話題に関しては
YouTubeで広く学んでいますが、信頼区間として調剤と情報も参考にしました。

食事は患者自身にとってはかなりの注目事項。
レビューも好評です。
研修としてもかなり話題になりましたのでおすすめをしている内容。
ぜひ一読されるのをおすすめしています。

薬剤師層に合わせて読まれています

薬剤師転職について
薬剤師転職サイトおすすめ
薬剤師転職サイトを選ばない・使わないデメリットを紹介

薬剤師の転職での流れは薬剤師転職サイトへの登録が一番多い初動ですよね。 薬剤師転職サイトの登録でにおいて、多様な不安がSNSに流れています。 薬剤師転職の不安 がーん薬剤師転職サイトはめっちゃサイト数 ...

続きを見る

くじらブログの人気記事

薬剤師検査値処方箋トレーニング 1

ここ数年、検査値の処方箋の流れがきていますよね。 また日経Diでも記載されていましたが、以下のシーンが多くなってきています。 薬剤師業務で最近増加してきたこと ・医師から在宅等で処方内容を相談される ...

2

2023年現在で最高の保冷剤を今日は紹介。 春秋はアウトドア、ピクニック、キャンプと保冷剤が大活躍の季節です。 格安の保冷剤は保冷力は微々たるもの。 安い保冷剤を使うくらいなら、ペットボトルに水をいれ ...

3

5月6月は、毎年薬剤師の転職が滞る時期。 くじら薬剤師自身この1ヶ月は転職のお手伝い薬剤師を行い、苦労しておりました。 実際、中途薬剤師における転職難易度は正直 年々上がっているんです。 数年前までは ...

4

2016年から働き方改革が流行し、2019年には副業を視野に入れた 働き方改革、という名のマジックワードを使用して適正な労務管理としっかりとした 休日体制、有休消化について国が中心となり政策を進めてい ...

5

  マスク生活がコロナの影響で日常となっています。 マスク警察ならぬ、鼻毛警察までのワードが出てきてしまいましたよね。 今日はマスクで怠りがちな身だしなみ、エチケット部分 いわゆる「鼻毛処理 ...

6

今日は冒頭に。今回の主題ではないんですが専門医療機関連携薬局の話ではなく、薬剤師が忘れやすいある厚生労働省のワードを引用します。 なぜならあらゆる法人で勤務してみて、まだかかりつけに対して否定的な意見 ...

-購入すべき!
-

Copyright© くじら薬剤師ブログ(薬剤師の人生を考える) , 2024 All Rights Reserved.