購入すべき!

【将来のために】知らないと将来働けない?薬剤師おすすめの本厳選2021年3月版

 

今回は定番の、「将来のために知識へ投資する」シリーズの、
くじら薬剤師ブログ。

薬剤師は情報量も重要な要素を占める業務。
あらゆる経験で、ある日の処方をうまくこなせるようになります。

一方で、その知識、体験が乏しく変化のないものになると・・
いきなり登場する「難易度の高い調剤、投薬、在宅」に対応できなくなってしまいますよね。

分からない人
知識は積み重ねだから、本で新しい情報を頑張って学ぶようにしてますよ。最初は読書の習慣がないからめっちゃしんどかったー
読書は時間とれないから・・って最初は思ってたけど、実際は「きっかけ」を作るだけで色々幅広く読めるようになったにゃ!
新卒ネコ薬剤師

読書と、学ぶ読書って時間とれないとなかなか本を開くきっかけにならないですよね?
自分もそうでした。座って時間が取れる時に薬剤師の研修書籍、勉強の本を読もうと。
忙しいを自分に言い聞かせていた時期があります。
正直、なかなかできるようなものではないですよね笑

これを改善する、有効な方法はただ一つ。
すこしの動きでも習慣化していくこと。
そして、スマホに予定を決めていれることです。

そのあたりは、DAIGOさんの習慣化術に分かりやすく記載されています。

・習慣を身につけるとあらゆる作業が効率的になる
・きっかけ、やりはじめが難しく感じる人におすすめ
・時間がない、子育てもあり時間の両立が本当に厳しいと思うなら読む
・習慣にするとしていないとでは、人生に大きな幸福度の差がでる
・人生の作業はほとんど「習慣化」で差がでると納得します
新卒ネコ薬剤師
習慣術の本は、いろいろできるようになってびっくりしたから、本当におすすめにゃ!

 

今回のくじら薬剤師ブログ

  • 知識を重ねて、将来も継続的に勤務できる薬剤師になりたい人へ
  • 在宅、地域包括で相談できる薬剤師になりたい方へ。
  • 幅広く薬局で働ける、ニーズのある薬剤師へ。




OTCが売れてきたけど、正直、誰にも言えないけど商品が良く分からない薬剤師へ

かかりつけ薬局制度やかかりつけ薬剤師制度、在宅に伴う動きで
面分業の薬局としての動きが多くなってきました。

そこで相談が多くなってきたのがOTCの相談。
患者目線から言って、いつも相談している薬剤師に
OTCを相談するのは当たり前のこと。

しかし正直、ドラッグストアで勤務した経験がない限り
商品の選択はもちろん、何の商品をラインナップすべきか迷いませんか?

中堅薬剤師
最近は集中率もかなり下がってきて、患者様からOTCの相談もかなり多くなってきたの。成分を見ればなんとなくはわかるけど、商品に関しては全く知識がないから分からないわ。

OTC使い分けメリット

・OTCをあまり使わない薬局薬剤師でも、薬学的考え方を考慮してあり参考になる。
・OTCは使われる薬品が限られているので、ある程度薬品を頭に入れれば
横に知識が広がり何を選択していいかわかるようになる
・新人薬剤師、中堅薬剤師は即購入案件。
・ネットでOTCについて検索すると膨大な情報量から正確な情報を抜き出すのに時間がかかるがこの本ではすぐ対応できるまとまりが優秀。

OTCの成分でだいたい何の薬か分かる・・では甘いんです。OTCは成分により、使い分けのコツ、複数の医薬品を組み合わせた定番成分表があります。これを知っているか知っていないかで大きく説明力に差が出てしまいます。

くじら薬剤師
OTCに関しては絶対に薬局に流れが来ますので、一読されるのをどの法人でもおすすめしています。

薬局におけるOTCの配置で困ることが多いと思います。
成分と組み合わせでの効果だけ念頭に置かれているとラインナップが
効果的にできるようになります。

一方でCM効果での、絶大な知名度で指名銘柄購入で有名OTCを配置しないといけない場合も多くあります。とりあえず有名メーカーの感冒、鼻炎、アレルギー系は勉強しておくのがいいでしょう。

 

OTC医薬品の比較と使い分け>>詳細を見てみる


在宅薬剤師業務に関わることで大事な気持ちを学ぶ本。

在宅業務の薬局薬剤師で非常に迷うのは業務の流れや報告書、対応。
請求も大きな検索ワードとなります。




在宅・居宅療養で参考になる書籍・本

居宅療養の請求、在宅業務で参考になる書籍(本)は神奈川県薬剤師会の本。
居宅療養管理指導マニュアル 第3版2019>>詳細を見てみる

在宅医療における請求や細かい疑問、入力などで不安な場合は
在宅医療QAが現段階では参考になりやすいと思います。

在宅薬剤師の動きと、心構えを学べる「薬局在宅本を紹介」

居宅訪問薬学管理指導、いわゆる在宅を行なう中ではなかなか手探りな状況ではないですか?
この方法でいいんだろうか、不安な薬剤師も多い中、
訪問Drとあまり打ち合わせができない地域もまだまだあります。

在宅Drはどんな仕事を求めているんだろう。
ほかの在宅薬剤師の日々の業務内容、報告を参考にしたい、
気持ちを参考にしたくありませんか??

分からない人
在宅と外来の二刀流で、深く在宅について考える暇がないんだ。他の企業の薬剤師さんの動き、気持ちは気になります。

薬局業務での在宅は、実際孤独になりがちです。
同業に参考に話を聞く機会も少ない状況。
そこで参考になる書籍がありますのでぜひ一読するのを推奨しています。

メモ

言わずとしれた在宅のスーパードクター、薬剤師の在宅業務まるわかり辞典。
Drからの在宅薬剤師に求める内容、心構え、業務提携も網羅して記載。
薬剤師の業務順序、内容や心境も書かれて日々の業務の参考になります。

 

メモ

在宅における薬剤師のきもち、不安をうまく書かれています。
看取り業務における薬剤師の動き、メンタル面をうまく表現。
共感される方も多いでしょう。
時々薬局にいきますと法人によっては配置されていますので
読まれている方も多いと思います。





がーん
昔教えてくれた、医療情報からうまく情報を引き出してDrや地域包括と薬の内容で連携を取るために参考になる本は何でしたっけにゃ?

それは、薬剤師のための 医療情報検索テクニックだろうね。情報はスピーディーに引き出すことが大事だから一読しておくのもいいと思う。妊娠と授乳についての薬について不安な人は以下も参考にしておいたほうがいいよ、これは薬局に置いておいたほうがいいだろうね
くじら薬剤師

非常に売れている、妊娠と授乳の薬についての本でおすすめはこれ

 

知識は積み重ね

長く継続して勤務していくには日々の積み重ねです。

あらゆる業種では、勉強会が開催されています。
美容師、理容師、飲食業、医療業界。

実になる研修、勉強をしていく必要があります。
勉強会に参加するのが偉いのではありません。

いかに実務に直結していくか、(これは最低限ですよね)
また、人間力という本質を育てていくか(チームワーク)
が今後の勤務で非常に重要なポイントとなります。

毎月の自分の出費内容から目安をつけ、
本(または人と出会う)について固定費として
自己研鑽する必要があります。

一定の固定費で書籍で勉強する。

する、しないでは5年、10年というスパンでかなりの大きな能力の隔たりを産むでしょう。

 

デジタル機器の影響

デジタル機器、スマホにおける影響をつづった衝撃作。
転倒で大きく展開していましたから拝見された方は多いのではないでしょうか??

メモ

スマホにおける、体内での変化、悪影響をセンセーショナルに綴る。
これを読めば、本来大切な時間について見直すはずです。
スマホは便利、当たり前ですが、自分の時間の使い方を見直す必要があります。
現代の流れ、風潮を判断するのに非常にいい書籍でしょう。


メモ

あまりにニッチで紹介するのを迷った一冊。
医療機器だけでなく、経営者や投資業務に興味がある方向け。
ある経営層が話題にしていたので紹介しました。
ベンチャーにおける投資業務の考え方、判断が参考になり業界を深く判断できるでしょう。


メモ

薬剤師によっては経験の差が圧倒的な精神科領域の薬。

知ると知らないとでは業務対応が圧倒的に異なります。
精神科の領域で不安があればぜひとも購入を推奨しています。

 

組織という薬局で生き抜く方法




薬局はある意味、組織です。
さまざまな価値観の方の集まりで働いています。

また、地域包括などの他職種連携における勤務で内外との人間と関わることも
多くなってきていますよね。

さらに、ある意味狭い分野での勤務のため、情報が滞りがち。
この変化が多様な世界で永続的に勤務し、利益を生み出し、
お金を稼いでいくという価値観を持っていくには必読の書籍。

薬局業界ではあまりなじみのない
ビジョン、KPI,目標、市場分析、乗り換え手法と多彩に記載。

薬局では調剤報酬にからめた新たな業務が増えていませんか?

もしかして、あなたの薬局では「個人の頑張り」に期待して、
かかりつけ薬剤師、服薬情報提供文章、在宅、
吸入薬指導加算を皆に算定を促していませんか?

その方法ではあまりうまくいかない法人が多いでしょう。
うまくいくような強制力をもった仕組みが必ず必要です。

読む読まないでは、絶対に力が変わってくるでしょう。

女性疾患系と、抗菌薬の手配系

女性疾患は、地域によって差があります。
体験するのもなかなか難しい場合もあるでしょう。
今回の調剤と情報は、薬剤師の不安となりやすい女性疾患系を網羅して記載してくれています。

今回の医薬品の供給トラブル。
代替薬を探そうにも、発注ロックがかかり苦慮した薬剤師さんも多いと思います。
抗菌薬、これがこの度の対象だったらどうしますか??
不安では無いでしょうか??

そのあたりを記載してくれている本があります。
抗菌薬の代替は、処方元の意図、背景を把握し、抗菌スペクトルまで
理解して提案していく必要がありますので非常にわかりにくい。
ぜひこの抗菌薬供給トラブルを参考にされてください。

薬局 2021年3月号 特集 「抗菌薬供給トラブル -もし入手困難になったら、そのときどうする-」 >>詳細を見る

漢方の服薬指導、副作用確認とトレーシングレポートが不安

漢方がよく処方される。
処方の中でエッセンスとなっている。
医師の中では、漢方について意外と患者自身にとって
どんな治療効果が出ているか詳細を確認したい場合が多いのです。

しかし、一辺倒な投薬、飲み方では患者はあまり理解をしてくれないですよね?
自分の知識のなさでの投薬不安は相手に伝わってしまいます。
その不安を解消してくれる漢方服薬指導のおすすめの本が出ています。

最後に

薬剤師としては広く、あさく学ぶことが大事。
継続することも重要です。
ビジネス分野の知識も非常に重要ですが、薬剤師業界では
ビジネス分野の勉学は嫌煙されますので今回は紹介はしません。
勝ち抜く薬剤師へ。
ぜひ 本で学ばれてください。

 

参考薬剤師おすすめ書籍記事

人気だった記事
【将来のために】知らないと将来働けない?薬剤師おすすめの本厳選2020年10月版

くじら薬剤師は過去のブログで、自分のための投資をするように過去何度も記載しています。 各薬局法人先へ行っても、必ず打診させて頂いてるのが研修費用、書籍費用の会社負担補助。 それくらい薬剤師にとって、生 ...

続きを見る

 

くじらブログの人気記事

薬剤師検査値処方箋トレーニング 1

ここ数年、検査値の処方箋の流れがきていますよね。 また日経Diでも記載されていましたが、以下のシーンが多くなってきています。 薬剤師業務で最近増加してきたこと ・医師から在宅等で処方内容を相談される ...

2

2023年現在で最高の保冷剤を今日は紹介。 春秋はアウトドア、ピクニック、キャンプと保冷剤が大活躍の季節です。 格安の保冷剤は保冷力は微々たるもの。 安い保冷剤を使うくらいなら、ペットボトルに水をいれ ...

3

5月6月は、毎年薬剤師の転職が滞る時期。 くじら薬剤師自身この1ヶ月は転職のお手伝い薬剤師を行い、苦労しておりました。 実際、中途薬剤師における転職難易度は正直 年々上がっているんです。 数年前までは ...

4

2016年から働き方改革が流行し、2019年には副業を視野に入れた 働き方改革、という名のマジックワードを使用して適正な労務管理としっかりとした 休日体制、有休消化について国が中心となり政策を進めてい ...

5

  マスク生活がコロナの影響で日常となっています。 マスク警察ならぬ、鼻毛警察までのワードが出てきてしまいましたよね。 今日はマスクで怠りがちな身だしなみ、エチケット部分 いわゆる「鼻毛処理 ...

6

今日は冒頭に。今回の主題ではないんですが専門医療機関連携薬局の話ではなく、薬剤師が忘れやすいある厚生労働省のワードを引用します。 なぜならあらゆる法人で勤務してみて、まだかかりつけに対して否定的な意見 ...

-購入すべき!
-

Copyright© くじら薬剤師ブログ(薬剤師の人生を考える) , 2024 All Rights Reserved.