薬情報

この時期でSGLT2阻害薬が7種もあるって。

現在SGLT2は現時点で7製剤も出ている、
7製剤??と管理薬剤師は思うかもしれないがこのブログを見たのがいい機会なので
ぜひSGLT2について全ての成分を空中で何個薬品名が浮かぶか行ってみて欲しい。

浮かびました?

そうですね、

フォシーガ 、スーグラ、ルセフィ、アプルウェイ、カナグル、そしてジャディアンスですね。
ジャディアンスはなかなか、まだまだこの時点では普及はしてないかもしれません。
使い分けは腎機能について、併用、吸収動態など是非しらべてみてください。

今回SGLT2阻害薬の

recommendationについての話題。

旧来の、ケトアシドーシスの注意、 下痢や水分の注意喚起はき旧来ですが
年齢が75歳以上の慎重投与、サルコペニアに関して65歳からというところがポイントだろう。

また、SU剤とSGLT2阻害薬との併用の場合はDPP4阻害薬に追随する形で
SU剤の減量は要検討になっている

グリクラジド40mg/DAY, グリベンクラミド1.25mg/DAY、 グリメピリド2mg/DAY に減量考慮とのことである
また、本末転倒だったがSGLT2阻害薬投与初期にこの夏からの時期によく生じるのだが
口渇に伴った水分摂取時に清涼飲料水を服用OKと投薬していた薬剤師がおり、これはケトアシを起こしやすくなる事、再度留意すべき内容だ。つまり脱水を起こしやすいので、薬剤師としては、予後のリスク、いわゆる水分貯留不足による脱水起因の脳梗塞に多いに注意し投薬時にしっかり水分摂取は、合併症予防で説明すべき内容も忘れないように。

またシックデイやたび重なる気分不良時にもSGLT2阻害薬は思い切って中止し、すぐ受診することも念頭におかなければいけない。

今日は閑話で終わらせよう。

くじらブログの人気記事

薬剤師検査値処方箋トレーニング 1

ここ数年、検査値の処方箋の流れがきていますよね。 また日経Diでも記載されていましたが、以下のシーンが多くなってきています。 薬剤師業務で最近増加してきたこと ・医師から在宅等で処方内容を相談される ...

2

2023年現在で最高の保冷剤を今日は紹介。 春秋はアウトドア、ピクニック、キャンプと保冷剤が大活躍の季節です。 格安の保冷剤は保冷力は微々たるもの。 安い保冷剤を使うくらいなら、ペットボトルに水をいれ ...

3

5月6月は、毎年薬剤師の転職が滞る時期。 くじら薬剤師自身この1ヶ月は転職のお手伝い薬剤師を行い、苦労しておりました。 実際、中途薬剤師における転職難易度は正直 年々上がっているんです。 数年前までは ...

4

2016年から働き方改革が流行し、2019年には副業を視野に入れた 働き方改革、という名のマジックワードを使用して適正な労務管理としっかりとした 休日体制、有休消化について国が中心となり政策を進めてい ...

5

  マスク生活がコロナの影響で日常となっています。 マスク警察ならぬ、鼻毛警察までのワードが出てきてしまいましたよね。 今日はマスクで怠りがちな身だしなみ、エチケット部分 いわゆる「鼻毛処理 ...

6

今日は冒頭に。今回の主題ではないんですが専門医療機関連携薬局の話ではなく、薬剤師が忘れやすいある厚生労働省のワードを引用します。 なぜならあらゆる法人で勤務してみて、まだかかりつけに対して否定的な意見 ...

-薬情報
-, , , , ,

Copyright© くじら薬剤師ブログ(薬剤師の人生を考える) , 2024 All Rights Reserved.