薬剤師業界情報

薬剤師業界情報

在庫率論争

2020/3/28    ,

今回のブログのポイント ・中小規模の薬局経営では、薬=資産であって資産ではない(過去記事) ・資産を現金で持つか、薬で持つか理論ではない(過去記事) ・中小規模の薬局は、薬の仕入れで死活問題になってい ...

薬剤師業界情報

薬価が2年連続で下げられます

2020/3/28    

薬価を2年連続で下げる。 かなり衝撃的なニュースでした。 2018年9月12日の内容ですが、 厚生労働省と財務省は、2019年の予算編成で 薬の薬価を下げる方針を示しました。 2019年の10月には消 ...

no image

薬剤師業界情報

薬局在庫は永遠の課題、そして喧嘩

今回のブログのポイント ・中小規模の薬局経営では、薬=資産であって資産ではない(今回記事) ・資産を現金で持つか、薬で持つか理論ではない(今回記事) ・中小規模の薬局は、薬の仕入れで死活問題になってい ...

薬剤師業界情報

タミフル10代投与可能へ

2018年8月21日、タミフルについて、異常行動が現れることがあるため10代の患者への使用を差し控えるとする添付文書の記述を警告欄から削除するなどの添付文書の改訂を、日本製薬団体連合会に通知で指示して ...

no image

薬剤師業界情報

富士フィルムファーマの会社解散について

2018/8/8  

富士フィルムファーマの2019年3月末での会社解散の内容は薬剤師業界では そこまで激震ではないかもしれませんが 業界的には驚愕の出来事でした。 富士フィルムファーマ製品の製造販売承認の承継・販売移管に ...

no image

薬剤師業界情報

今更聞けないセルフメディケーション税制(領収編)

[chat face="man5.png" name="" align="left" style="type1"]今日は今更聞けない、セルフメディケーション税制におけるレシート編です[/chat] 先 ...

no image

薬剤師業界情報

健サポ薬剤師確保 困る

健康サポート薬局に関するQAが出ています。 (2017年12月25日付) 健康サポート薬局の届け出に関して 薬局薬剤師は薬局に常駐しなければいけません。 しかし、24時間薬局や在宅も極めて多く扱う薬局 ...

薬剤師業界情報

薬剤師、薬局が生き残る為の考え方はこれ。

2017年の薬剤師薬局業界は 2018年の調剤報酬改訂を前に、非常に混沌としています。 現場薬剤師が今後何をしていくのか、また、企業薬局として どういったコア戦略(過去ブログ参照)を持って運営していく ...

薬剤師業界情報

保険証の氏名表記に通称名があるの知ってた?

今回の薬剤師ブログは、医療事務、 クラーク必見の内容のブログです。 保険証の氏名表記に通称名があるの知ってた?   ですが調べてみると、 厚生労働省は、2017年8月31日に、 性同一性障害 ...

Copyright© くじら薬剤師ブログ(薬剤師の人生を考える) , 2025 All Rights Reserved.